Posted by なば - 2010.11.11,Thu
Posted by なば - 2010.11.04,Thu
というわけで続きます。
ニキシー管製作記基盤編です。
今回は
「Kon」の工作&修理レポート様
RUU's Home Page様
の回路を元に組んでおります。
特にKon様にはプログラム見本まで頂きまして、感謝感激雨霰です。
この場を借りてお礼申し上げます。
基盤の設計には個人利用なら無料の高性能ソフト「eagle」を用いております。
コンセプトとしてはなるべく小さく手の平サイズ。
なおかつ
・時計
・日にち
・温度センサを用いた温度計
・光センサを用いた光量変更(部屋が暗くなると、時計の明かりも自動的に暗くなる機能)
・外付けJJYアンテナを通して時刻調整する電波時計機能
なんかを盛り込みたいなぁとか考えているのですが、さてさて。
ちなみに今回はまだ電波時計を作る予定はありません。
あくまで「拡張」機能と言うことで。
というのもこのJJY受信用のICが私の知っている限りマルツパーツという秋葉原の店にしか売っていないのですが、通販画面では取り扱いとあるのに、実際に行ってみると無いと言われる始末…。
送料払って買うのもシャクだけど次アキバに行くのが何時になるかわからないので、とりあえず保留で。
で、無理やり詰めて詰めて回路設計終了。
六桁表示で10センチちょいになりました。
赤が表、青が裏です。
あとはイケメンの基盤加工器さんに頼んで、基盤完成。
うん。基盤もなかなかにイケメンです。
回路のほとんどは裏にして、表からはあまり配線が見えないようにしました。
どうしても線が重なってしまうところだけ表に出してます。
あとはフラックスを塗って、一日乾燥させれば基盤完成!
余談ですが、上の写真の上部に映っている青い奴。
USBから電力を供給するハンダごてなのですが、これがかなり使いやすい。
ペンのようにスラっとしたスタイルがとっても持ちやすいです。
秋葉原のサンコーレアモノショップというキワモノばかりを扱っている店で買いました。
オススメ。
さーて、次は部品を乗せて、点灯実験です!
拍手お返事!
>電波時計のIC「SM9501」ですが マルツパールツで 売ってます。1個787円です。
なば)ネット画面では出るのですが、実際に行っても無いと言われてしまいました。。ちょっと保留です。
>バリトンサックスシブイです。ナイスチョイスですね。サックスで一番かっこいいのがバリトンですよね、ネックの巻きとかベルの折り返しとかサックス中最高のゴツさとメカニカル度とか……すいません。いい絵ですねって言いたいだけでした
なば)ありがとうございます!バリトンはカッコいいですよね。しかし、あぁ、ネックストラップ描くの忘れた。あぁ、もういいや。
>エクセレント!
なば)サンクス!
>ハジメテノオト、どうしても今までと全然違った印象を受けるのですがどうでしょうか。 最初なばさんの絵だと認識するまでに時間がかかりました!
なば)さすがネヴさん。私の絵を昔から見てくれただけあります。その通り。今回の絵はかなり絵柄を変えてイロイロと実験してみた絵なのです。こうゆうのも、たまにはいいですよね?
>お初です。m(_ _)m この自然な雰囲気が好きです。楽器とか何かを持ってる絵を自然に描くのはとても難しいので参考になります>< それとアニメ情報ですが、『それでも町は廻っている』おもしろいですよ。^^
なば)初めまして。ありがとうございます。私の絵は基本的に「主張をせずにあるがまま」をモットーに描いております(今考えた)故、そう言っていただけると幸いです。それまち、見てみます!
Posted by なば - 2010.10.28,Thu
声が出ないければ、楽器を引けばいいじゃない。そんな人に私は鳴りたい。
何やら沢山溜まってきたので拍手返事。
>ニキシー管は・・・シブいですよね。頑張ってくださいー
なば)ありがとうございますー!頑張ります!
>こういう色彩大好きです。
なば)私も好きです!(オイ
>地味子ファンとはなかなかにレアd(ry 「パンティ&ストッキング」見ましょうよ!←
なば)気になって見ちゃったよ!六話は二度見たよ!神回だよ!
>ニキシー管ですって!果たして購入することができるんですかね!楽しみにしてます。LEDいじいじするのも面白そうです。
なば)秋葉原で諦め、結局ネットで買いました。悔しい!
>トゥルーデお姉ちゃんが可愛すぎて生きるのがつらい。 にしても、なばがここまでモロにズボンを見せるのも珍しい気がする。
なば)いやいや、ズボンは良く描いてるし!今回も描いてるし。いつも何を見とるのかね?
>遅れながらもつい先日、ファミ通文庫の「くぁっどぴゅあ」を読んで挿絵に引かれてやってきました。 なばなさんの明るく柔らかい感じの絵はとても印象的で、くぁっどぴゅあを読み終わるころにはなばなさんの絵の虜になっていました(← 静華さん触ったらぷにぷにしそうな感じで可愛かったです。他の作品でもなばなさんの挿絵を見てみたいです。 私はただの工業化学の高校生なので接点は皆無ですが、これからも応援してます。頑張ってください!
なば)長文ありがとうございますー!プニプニはいいですよねw他の奴でも描けるようにこれからも頑張ってきますんで、よろしくおねがいしまする!お互いに工業系で頑張ってきましょう!
>絵の色合いとか好みです!
なば)ありがとうございまっす!これからもこの感じで行きたいと思っとります。
>おぉ!また難しいものに挑戦しますねw それにしてもニキシー管って意外と小さいんですね~,基盤作るのも大変そうですが,オカリン目指して頑張ってください!w あ,ご存知かとは思いますがニコ動(sm5124939など)で先人たちがいらっしゃるので参考になるかと思います
なば)これはかなり小さいタイプのニキシー管ですね。手の平サイズの時計を作りたかったもので。大きいものではコップくらいのやつもあるそうですよ。ニコ動はモチロンチェックしてます。がんばります!ふぅーはっはっは!
Posted by なば - 2010.10.24,Sun
さぁーって作り始めるぞ!ニキシー管時計!
時計だ!レトロだ!男の浪漫だ!
でも、その前に。
私がカバーを描いております「空の彼方3」が25日に発売します!
ソラとシャインと多くの仲間達の最後の物語です。
私が初めて描いた物語の、最後の物語です。
蒼い花が目印です。
どうぞ、よろしくお願いします。
さて、自分で書いててちょっとシンミリしちゃった。
テンション上げてニキシー管製作記行きます!
ニキシー管というのをご存じでしょうか。
ネオンガスを満たした真空管に数字や文字を象った線を通し、それを光らせることで文字を浮かび上がらせるデバイスです。
7セグメントディスプレイの登場で衰退してしまいましたが、その優しい光は今でも多くの愛好者がいるのも事実。
今回はそのニキシー管を使い、時計を作ってやらぁコラァ!というわけです。
というわけで一番最初に困ったのがニキシー管の入手。
なにしろ20年も前に全ての会社で生産終了しています。
私が生まれた時にはほどんどなかったっつーことですな。
まぁコノテのものは聖地に行けば何とかなるだろうと思い、レッツ秋葉原。
……にゃい。
電気パーツ屋はある程度行ったことのある私ですが、真空管は分野が違いすぎて全然見つからない。
ラジオデパートの真空管屋のお兄さんに聞いたけど、最近は全然見ないとのこと。
ネットで調べて「小沢電気商会」という店ならあるかもしれないという事を知り、そこへ。
っこ、これは。
いや、この店の様子を正確に説明できる人がいたら手を上げて欲しい。
小説家として転身することをオススメする。
それくらい説明が難しい店でした。
まず、うす暗い。はっきり言ってブキミ。
人が横向いてもすれ違えない店内には古今東西何千という電子部品で埋め尽くされている。
はっはー。電子パーツがゴミのようだ!
店前に放り出されているものもあれば、ガラスケースにはいっている謎の物体もある。
しかし、秋月だろうが千石だろうが高架下だろうが我がもの顔で入れる私が、あまりにも圧倒されてしまいました。
一見さんお断り臭がハンパない。
その辺のパーツ屋、ジャンク屋と比べて、客の質も違う気がします。
そんなこんなで躊躇していたところ、店主に話しかけられました。
話してみると意外と優しげ。見た目は超越者だけど。
ニキシー管のことを尋ねるととりあえず在庫はあるとのこと。
でも、私が欲しかったのと違い数字を上から見るタイプ。残念。しかも一本1500円は高い…。
仕方なく電子パーツだけ買って帰宅。
ネットで一本600円のニキシー管を買いましたとさ。
で、ニキシー管は手に入った。
あとはこれでどうゆう時計を作るかなのですが、
前の日記で
JJY電波受信機能を付けるよ!
と書いたものの、電波受信用のICが見つからない(´・ω・`)にょろーん。
売っているはずの店でも売り切れって言われた。
ま、まぁ、それは外部に後付けできるようにして、今は
1)時計機能
2)温度計機能
3)光検知で部屋が暗くなると自動的に光量を落とす機能
あたりで勘弁してあげるわ!
まずは電源の製作です。
ニキシー管は150~200Vくらいで光るので、家庭用電源では無理です。(電流は少なくなくていいので、消費電力はあまり高くないです)
なので、電源には昇圧機能をつけましょう。
いろいろ調べたのですが、200Vに昇圧するトランスとブリッジ回路ICとか買うと意外と高くなる…。
というか、200Vて変に失敗したら死ぬ。
というわけで、昇圧回路はnixie-tube.com様で買いました。
これは12VACアダプターからの入力を200Vと制御回路用の5Vに分けて出力してくれます。
う~む。便利。
そして、組立てみたところ。
キター!
おっしゃあ!どんどんいきますよー!
と言いたいとこですが、これからはキットとか使わずオリジナル回路でいくため、ちょっと時間かかるかも。
時計だ!レトロだ!男の浪漫だ!
でも、その前に。
私がカバーを描いております「空の彼方3」が25日に発売します!
ソラとシャインと多くの仲間達の最後の物語です。
私が初めて描いた物語の、最後の物語です。
蒼い花が目印です。
どうぞ、よろしくお願いします。
さて、自分で書いててちょっとシンミリしちゃった。
テンション上げてニキシー管製作記行きます!
ニキシー管というのをご存じでしょうか。
ネオンガスを満たした真空管に数字や文字を象った線を通し、それを光らせることで文字を浮かび上がらせるデバイスです。
7セグメントディスプレイの登場で衰退してしまいましたが、その優しい光は今でも多くの愛好者がいるのも事実。
今回はそのニキシー管を使い、時計を作ってやらぁコラァ!というわけです。
というわけで一番最初に困ったのがニキシー管の入手。
なにしろ20年も前に全ての会社で生産終了しています。
私が生まれた時にはほどんどなかったっつーことですな。
まぁコノテのものは聖地に行けば何とかなるだろうと思い、レッツ秋葉原。
……にゃい。
電気パーツ屋はある程度行ったことのある私ですが、真空管は分野が違いすぎて全然見つからない。
ラジオデパートの真空管屋のお兄さんに聞いたけど、最近は全然見ないとのこと。
ネットで調べて「小沢電気商会」という店ならあるかもしれないという事を知り、そこへ。
っこ、これは。
いや、この店の様子を正確に説明できる人がいたら手を上げて欲しい。
小説家として転身することをオススメする。
それくらい説明が難しい店でした。
まず、うす暗い。はっきり言ってブキミ。
人が横向いてもすれ違えない店内には古今東西何千という電子部品で埋め尽くされている。
はっはー。電子パーツがゴミのようだ!
店前に放り出されているものもあれば、ガラスケースにはいっている謎の物体もある。
しかし、秋月だろうが千石だろうが高架下だろうが我がもの顔で入れる私が、あまりにも圧倒されてしまいました。
一見さんお断り臭がハンパない。
その辺のパーツ屋、ジャンク屋と比べて、客の質も違う気がします。
そんなこんなで躊躇していたところ、店主に話しかけられました。
話してみると意外と優しげ。見た目は超越者だけど。
ニキシー管のことを尋ねるととりあえず在庫はあるとのこと。
でも、私が欲しかったのと違い数字を上から見るタイプ。残念。しかも一本1500円は高い…。
仕方なく電子パーツだけ買って帰宅。
ネットで一本600円のニキシー管を買いましたとさ。
で、ニキシー管は手に入った。
あとはこれでどうゆう時計を作るかなのですが、
前の日記で
JJY電波受信機能を付けるよ!
と書いたものの、電波受信用のICが見つからない(´・ω・`)にょろーん。
売っているはずの店でも売り切れって言われた。
ま、まぁ、それは外部に後付けできるようにして、今は
1)時計機能
2)温度計機能
3)光検知で部屋が暗くなると自動的に光量を落とす機能
あたりで勘弁してあげるわ!
まずは電源の製作です。
ニキシー管は150~200Vくらいで光るので、家庭用電源では無理です。(電流は少なくなくていいので、消費電力はあまり高くないです)
なので、電源には昇圧機能をつけましょう。
いろいろ調べたのですが、200Vに昇圧するトランスとブリッジ回路ICとか買うと意外と高くなる…。
というか、200Vて変に失敗したら死ぬ。
というわけで、昇圧回路はnixie-tube.com様で買いました。
これは12VACアダプターからの入力を200Vと制御回路用の5Vに分けて出力してくれます。
う~む。便利。
そして、組立てみたところ。
キター!
おっしゃあ!どんどんいきますよー!
と言いたいとこですが、これからはキットとか使わずオリジナル回路でいくため、ちょっと時間かかるかも。
Posted by なば - 2010.10.17,Sun
Twitter
Counter